皆様お久しぶりです、T澤です。
12月5日、滋賀県高島市のマキノ高原に於いて開催された関西シクロクロス第5戦
「カルノパワー杯マキノ」に、ブース出展させて頂きました。
個人的には今季、シクロクロス初参戦です(ここまで家の用事や学校の行事等な
どが重なりまして……はいッ、言い訳です!!)。
当日は、山から吹き下ろす突風を真っ正面から受け止める絶好??? の場所で、
終日テントの支柱にしがみついていましたが、おおむね天候には恵まれ、「大雪
の全日本」のイメージが強いマキノでしたが最高のコンディションだったのでは
ないでしょうか。
今回のトピックスとしては、タイヤインサートの「AIR-LINER(エアライナー)」
についてのご質問やご意見が非常に多かったことです。
その注目度の高さには正直、驚かされました。
私メが考えるタイヤインサートのメリットは、チューブレスでありながらチュー
ブラーレベルまで空気圧を落とせる点でしょうか。
勿論、メーカーさんはこの点を積極的に推していませんが、あくまでも個人的に
はこう捉えています(個の見解ですので悪しからず)。
もっとも、リム打ち防止などメリットは色々とありますので、是非一度お試し
頂けたら幸いです。
グラベル系の商品は来年1月、再入荷する予定です。
それでは、写真と共に当日を振り返りたいと思います。

様々なご質問を頂戴したエアライナー。







因みに、HNKNは「このコース、登りと下りだけで疲れるし今日はやめとこ」とのご発言を
賜りDNFでした。。。
T澤